| 
								
								
								
																		 
											 購入後の愛車とのエピソード
										
										
											実は購入前まで、特に目立ちたがりな訳でもない身としては、 
オープンカーにはそれほど良い印象がありませんでした。 
そんな私も今では、景色の良い高原道路をゆっくり走る為に一日を費やす、 
立派なオープン走行マニアです。 
S15であること、メタルトップでオープンカーっぽく無いこと、 
つまりはヴァリエッタという車が無ければ、きっと一生知らない世界だった事でしょう。 
 
そんな愛車ですが、一度、廃車の危機にあっています。 
数年前、貰い事故で心臓部とも言える後部を大破してしまいました。 
しかし長い付き合いのディーラーさんが、 
私の思い入れが強い車であり、 
また生産台数の少ない車であることを考慮して頑張って下さり、 
通常の修理ルートではまず無理との事から 
日産車体さんのコンバーチブル車のチームでの修理を手配して頂き、 
半年以上の修理を経て復活したのです。 
 
修理から帰ってきた時は、納車の時以上の感動でした。 
エクステリアの仕上がりはもちろんですが、 
元々ガタの出やすいルーフオープンの機構が 
完璧なまでに調整され、素晴らしい動きになっていたのです。 
 
10:0の事故でしたし、損得勘定で言えば乗り換えが良かったのでしょうが、 
私の我儘で1120台のうちの1台が今も元気に走っている事、 
その我儘に最高の技術で答えてくれた日産の本気が見れた事を嬉しく思います。 
 
無事故でも手のかかる車ですので、きっとこれからも苦労は尽きないでしょうが 
いつまでも頑張って維持していこうと思います。 
										 
																		
											 ご購入前にお乗りのクルマと 買い替え理由
										
										
											メーカー:日産 車種名:スカイラインGT-R(BNR32) 仕様名:V-specII 買い替え理由:強化クラッチのMT車で運転できるのが私だけ、と日常での使用に不便があり、 
気楽に使えるATのセカンドカーを物色中に出会ったのがヴァリエッタでした。 
32Rと同じくらい好きなスタイリングのS15シルビアで、 
社外や純正中古のパーツも豊富でカスタムし放題、 
しかも後部座席のあるオープンカーと、楽しむ車としての条件は文句なしでした。 
 
結局、購入前に32Rは盗難にあってしまい、 
ヴァリエッタはそのまま次の車として購入、 
弄りに走りに生活の足にとフル活動しつつ今に至ります。
  
										 
																		
											 ご購入検討者へのメッセージ
										
										
											特殊な構造にして製造から年数も経っている車であり、 
メリットだけを並べてお勧めするのは難しいところですね。 
 
しかし今時の進化したオープンカーが多々ある中でこの車に魅力を感じ、 
また車を乗りっぱなしでなく趣味として楽しめる方であれば 
唯一無二の最高の愛車になってくれると思います。 
 
日産の国内車からコンバーチブルが消えていく中で、 
国産初の電動メタルトップという「技術の日産」の歴史を感じてみませんか? 
										 
								
								
							 |